未発見の才能サミット

社会の至るところに眠る多様な個性。
職場の環境が少し変わることで、
その個性が輝き、競争力に変わります。

オンライン開催

開催日:9月30日(水)13:00-19:30

全セッション 後日アーカイブ配信を予定

視聴する

by DIGITAL HEARTS PLUS

職場に眠る多様な”未発見の才能”

近年、障がいを有する方や引きこもり歴のある方、若年無就業者等が高い能力があるにも関わらず、活躍する場が少ないことが課題となっています。こうした人材は仕事や働き方を変えることで企業の競争力向上につながる、いわば ” 未発見の才能 ” です。

人を変えるのではなく、職場環境を変える

一方で、私たちの職場環境は時代と共に変わってきたように見えて、実は、画一的な人材だけが活躍できるという環境は変わっていません。

「未発見の才能サミット」では、こうした人材がそのままの個性を活かし輝けるよう、職場側の環境を変える重要性やノウハウを先行事例を通じて紹介します。1社でも多くの企業が本質的な働き方の変化を、1人でも多くの人々が才能を生かした生き方を実現できるよう、仲間を増やしていきたいと考えています。

環境を変えることで、新しい才能が輝く

環境を変えることで、新しい才能が輝く。今回のイベントで私達が実現したいのはこの世界観。私達は、そんな願いを込めたイベントを「未発見の才能サミット」としました。イベントを通じ、一人でも多くの才能を発見し、その才能を輝かせ、個人と社会がより豊かになる未来を、実現したいと考えています。

TIMELINE

13:10〜14:20

基調講演・パネル

「INNOVA人材」の活躍がこれからの競争力になる
14:30〜15:40

セッション1

新しい才能で活躍する人材、「INNOVA人材」の可能性
15:50〜16:20

ミニセッション

多様な人材を雇用する新しいビジネスモデルとは ~社会企業家とゼブラ投資家が語る~
16:30〜17:40

セッション2

就労支援のアップデート 新しい才能を発見・輝かせる支援とは
17:50〜19:00

セッション3

デジタル領域拡大と活躍人材の多様性〜先行する大企業事例から〜
19:10〜19:40

クロージングセッション

SESSIONS

13:10〜14:20基調講演

「INNOVA人材」の活躍がこれからの競争力になる

セッションテーマ
社会の姿や価値観、テクノロジーが大きく変化する現代、旧来の価値観に囚われず、仕事・職場の側を変化させることでこれまでになかった才能、才能を持った人材を発見することができる。その人材は、これからの時代の競争力をもたらす人材であり、新しい時代を生き抜く企業にとって、欠かせない人材となる。 このように企業は、社会の変化と要請に合わせ、仕事や職場の側を柔軟に変化させることで、人々が働くことを通じてウェルビーイングを高めることそれ自体に寄与することが、ますます求められるようになる。 このような取り組みを先駆けてきたデジタルハーツプラス社、また今後もこのような変化を続ける社会に対して、企業はどのように対応すればよいのか。

畑田 康二郎

株式会社デジタルハーツプラス 代表取締役

荒木 健史

ロート製薬CEO付兼未来社会デザイン室長

合田 哲雄

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官

福本 理恵

株式会社SPACE 代表取締役

14:30〜15:40セッション1

新しい才能で活躍する人材、「INNOVA人材」の可能性

セッションテーマ
環境によって類まれな才能を発揮、大きく社会や事業に貢献。実際に大きく活躍している人たちの生の声を聞く。
新しい才能や職場と出会う前は、どのように働き、働くということに向き合っていたのか、今それが、どのように変化しているのか。また「働く」ということを通じてこれから先、何を実現したいか。より多くの可能性を発見するために、企業にできること、公的セクターにできること、期待することは何か。

畑田 康二郎

株式会社デジタルハーツプラス 代表取締役

井上 大介

国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 研究室長

影澤 潤一

NTTe-Sports代表取締役 副社長

篠田 佳奈

株式会社BLUE 代表取締役

竹迫 良範

高知工業高等専門学校 客員教授

15:50〜16:20ミニセッション

多様な人材を雇用する新しいビジネスモデルとは ~社会企業家とゼブラ投資家が語る~

セッションテーマ

「多様な人材が活躍できてこそ高い競争力を実現できる昨今において、障害者雇用は社会性だけを目的に行われるのではない。その活動が企業の持続可能性、競争力の向上に大きく貢献するからこそこれから企業が本気で取り組むべき、経営戦略上、人事戦略上の大きなテーマとなる。

このセッションでは、実際に多様な人材の雇用を通じて高い競争力を実現している社会起業家と、自社の成長を第一の優先順位とせずより良い社会の形成に寄与することを目的とし持続可能な範囲での成長を追求する企業である“ゼブラ企業“に関する日本の第一人者をお招きし、多様な人材の雇用・マネジメントを通じた新しいビジネスモデルの可能性、その実現のためのポイントについて議論する。」

上野 聡太

NPO法人 Social Change Agency

陶山 祐司

Zebras and Company 共同創業者/代表取締役

福寿 満希

株式会社LORANS.代表取締役

16:30〜17:40セッション2

就労支援のアップデート 新しい才能を発見・輝かせる支援とは

セッションテーマ
これからの就労支援は、今まで以上に企業側の組織開発や人材の活躍にコミットし、共に考える姿勢が求められる。企業に「受け入れてもらう」以上の、意味・価値を見出し、それを実現していくことが新しい就労の実現には欠かせない。 そのような現代で、就労支援で求められる支援側のマインド、スキル、就労観はどのようなものか。支援の側は、どのように自らをアップデートし、学び続けることができるのか。

工藤 啓

NPO法人育て上げネット 代表理事

工藤 七子

社会変革推進財団(SIIF)常務理事

島津 裕紀

経済産業省 経済産業政策局 産業人材課 課長

鈴木 慶太

株式会社Kaien 代表取締役

宮地 功

オムロン エキスパートリンク株式会社

17:50〜19:00セッション3

デジタル領域拡大と活躍人材の多様性〜先行する大企業事例から〜

セッションテーマ

社会のデジタル化がより拡大し、働く環境、仕事内容もデジタル化していく中で、どのように才能を発見、輝かせながら活躍することができるのか。デジタル化を推進する先進的企業でのこれまでの取り組みや議論、成功と失敗をヒントに、未来の働き方を描き出していく。

また、そのような取り組みが推進、定着するために社内外のステークホルダーとはどのようにコミュニケーションをしているのか、どのように企業・事業の競争力にもつながっているのか。実務として進めていく上で重要なポイントについても触れる。

そしてその先、このような世界観の働き方が浸透、より広がり、新しい才能が発見・開花されていく未来に、どんなことを期待するかについて語り合う。

乙武 洋匡

工藤 啓

NPO法人育て上げネット 代表理事

山本 千晴

グリービジネスオペレーションズ株式会社 代表取締役社長

龍治 玲奈

日本マイクロソフト株式会社 政策渉外・法務本部 社会貢献担当部長

SUPPORTED

エニィ
NTTeSports
グリービジネスオペレーションズ
CODEBLUE
スペース
ゼブラアンドカンパニー
Social Change Agency
育て上げネット
NEWPEACE thinktank
ロート製薬
ローランズ

TEAM

株式会社デジタルハーツプラス

畑田 康二郎

代表取締役

株式会社ニューピース

増沢 諒

「NEWPEACE thinktank」代表

NPO法人 Social Change Agency

上野 聡太

プロデューサー

CONTACT

本セッションに関わるお問い合わせは、以下フォームに入力してボタンを押して送信してください。
5営業日以内に返信させていただきます。